Quantcast
Channel: 水の門
Browsing all 2177 articles
Browse latest View live

自分で覚えておけよ…

気に入りの 番組の曜日 覚えずに テレビ嫌いの われに確かむ (とど) 2012年12月8日 作歌。

View Article


そんな似てるかねぇ…

NHK短歌に笑い声を立て 寝床の母に 弟(おと)と紛(まが)わる (とど) 2013年5月27日 作歌。

View Article


「さすけある」とかも言います(;^_^A

「なじょして」と 山本八重を 真似たるに 母は返せり 「なじょしない」とぞ (とど) 2013年5月27日 作歌。

View Article

ぼちぼち備忘録で復活。

前回<ドライヴ・ミュージック>についてブログに記事を書いたのは、見返してみれば 何と6年半前!!それ以降、持病の再燃などもありましたから、まぁ無理からぬことではありますが…改めて月日の過ぎるのが早いことに驚きました。...

View Article

噂されてる感じはもう無くなった。

パプリカを 指し「これ何」と 言う児らは 吾に当てつける? (おまえはパクリか!) 〈とど〉 2010年10月9日 作歌。

View Article


のどかな日でした。

小春日に 隣村へと 墓参り 五十二歳で 逝った仲間の (とど) 2010年12月6日 作歌。

View Article

『砂の降る教室』より

石川美南の歌集『砂の降る教室』を読了。目に留まった歌を引いておきます。 ・わたしたち全速力で遊ばなきや 微かに鳴つてゐる砂時計 ・眠りつつ聞く講義にて陽だまりへ練りはみがきの蛇を描く夢 ・木洩れ日が壁に描くのは冬眠と冬眠の間の短き日記 ・イギリス映画の端役のやうに悠然とラブラドールが雲曳いて来る ・今しばらく貴方と遊ぶ太陽の斜め具合を確かめながら...

View Article

『てんとろり』より

笹井宏之の歌集『てんとろり』を読了。目に留まった歌を引いておきます。 ・こころにも手や足がありねむるまえしずかに屈伸運動をする ・コーヒーにあたためられた喉からの声で隣の人があたたまる ・欠けているぶぶんの月が廃校の棚に入っているのは秘密 ・暮れなずむホームをふたりぽろぽろと音符のように歩きましたね ・渚から渚へつづくトンネルを運ばれてゆく風のわたくし...

View Article


アドヴェント2013(1)…『シモンとクリスマスねこ』

12月。イエス様の降臨を待ち望むアドヴェントの季節がやってきました。昨年と一昨年はクリスマスに絡めて絵本を取り上げてきましたが、今年は読み物主体の本をご紹介します。 今日お届けする本は、レギーネ・シントラーによる『シモンとクリスマスねこ』という児童書です。...

View Article


アドヴェント2013(2)…『さやかに星はきらめき』

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヴァイオリン&リコーダー コンサート@韮崎教会

昨日は、韮崎教会で ヴァイオリンとリコーダー(およびヴィオラ・ダ・ガンバ)の奏者をお招きしての クリスマスコンサートがありました。 今回お呼びしたヴァイオリニストの遠藤記代子さんは私が大学生の頃に知り合った方。当時は気安く接していましたが、その後...

View Article

バウムクーヘン室内管弦楽団 定期公演のお知らせ

12月7日に韮崎教会で開かれたクリスマスコンサートにご出演くださった ヴァイオリンの遠藤記代子さんから、彼女の主宰する管弦楽団の定期演奏会のご案内のメールをいただきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー すっかり寒い季節になりました。 お元気でお過ごしですか? 2014年、年明け早々以下の通り演奏会があります。...

View Article

今は生えてます。

スキーより 帰りし弟が 目を逸らす 家にて帽子 着けたる吾に (とど) 2012年3月16日 作歌。

View Article


アドヴェント2013(3)…『わが心のクリスマス』

アドヴェントも3週目になりました。今週は、パール・バックの『わが心のクリスマス』をご紹介します。彼女の両親は海外宣教師の任に当たっており、パールは多感な頃までを中国で過ごしたそうです。この本には、実生活から生まれた物語と共に、創作も収録されています。そんな中から今日ピックアップするのは、「新しいクリスマス」という一篇です。             *    *    *...

View Article

すっぱりと。

未練断ち 十枚減らす 年賀状 しわす初めの 夜にひえびえと (とど) 2009年12月5日 作歌、2013年12月17日 改作。

View Article


来年用はだいぶ減らしました。

「年賀状…」 三句に据えて 詠む歌が まとまりつかぬ 師走の午睡 (とど) 2009年12月14日 作歌。

View Article

アドヴェント2013(4)…『クリスマスのりんご』

アドヴェントも4週目を迎えました。ルース・ソーヤー、アリソン・アトリー、ルース・エインズワースらによる短編集『クリスマスのりんご〜クリスマスをめぐる九つのお話』で、今年のアドヴェントを結びたいと思います。この本には読み聞かせに向いた児童書ですが、大人が読んでも充分に読み応えがあります。ご紹介するのは、表題作「クリスマスのりんご」という一篇です。             *    *    *...

View Article


不謹慎かな…

CSで 折られたサンタの 折り紙を 貰いて帰る ついでに風邪も (とど) 2009年12月14日 作歌、2013年12月24日 改訂。

View Article

今は 後家楽ですね。

ソチ五輪まで生きてるか 訝しむ母を宥めて 「父看取らなきゃ」と (とど) 2010年3月29日 作歌。

View Article

独特の価値観。

救いより 閉塞感が 好まれる 短歌の世界に 未来はあるか (とど) 2010年10月18日 作歌、2013年12月30日改訂。

View Article
Browsing all 2177 articles
Browse latest View live