Quantcast
Channel: 水の門
Browsing all 2180 articles
Browse latest View live

日々修練。

パラフィンの かぶさるように くぐもった 声に早口言葉なす夕 (とど) 2014年7月10日 作歌。

View Article


噛みまくり。

きゃりーぱみゅぱみゅ三(み)ぱみゅぱみゅ ネットには 同じ発想 ごろごろしてる (とど) 2014年7月3日 作歌。

View Article


早口言葉をパロって。

巧いうた いま詠うまい 痛いうた 詠い今際も うたっていたい (とど) 2014年9月20日 作歌。

View Article

一首鑑賞(26):大崎瀬都「他の頬を差し出すといふ救ひあり」

他の頬を差し出すといふ救ひあり仕返しできぬ立場の人に 大崎瀬都『メロンパン』...

View Article

ラリるれろ。

御言葉を 繰りつつ卑語に 親しんだ わが舌の罪 知るラリるれろ (とど) 2011年6月27日 作歌。

View Article


一首鑑賞(27):小中英之「欠落の部分を神に感じ始めつ」

枇杷の花咲く空あをし欠落の部分を神に感じ始めつ 小中英之『過客』  小中の母親は熱心なクリスチャンであった。だが小中自身は確たる信仰を受け継げず、さりとて生まれた時から囲まれて育った聖書の言葉を完全に無視することもできなかったらしい。生涯にわたって小中の歌には「罪」「神」という言葉が登場し、その頻度にはもはや執念のようなものすら感じさせる。...

View Article

一首鑑賞(28):橋本喜典「amenとわれ」

招かれていただく午餐慎しき友の祈禱(いのり)に amen とわれ 橋本喜典『悲母像』...

View Article

半旗。

東電に 半旗の下がる 3.11(サンイチイチ) 2015年1月11日 句作。

View Article


隣の芝生。

暇ぼやく 友はわたしの一週を 妬みて詮なき 二言三言 (とど) 2015年11月23日 作歌。

View Article


#toritanka

初めからある程度は予想していたことですが、来年の干支「酉(鳥、鶏)」にまつわる短歌が見聞きするだけでも沢山あり過ぎます。今後の管理にも難渋しますので、Twitterにメモしてきていた #toritanka をここら辺で一旦公開にします。また折々に追加もしていきます。 われは樹を樹々の梢は発つ鳥を神が配分の位置に見上げつ/稲葉京子 真上より人を見下ろすさびしさの、鳥にあるいは神にはいかに/永田和宏...

View Article

こみ上げてくるもの。

口の端に 切ない言葉 あふれきて 洋服ダンスに 仕舞いきれない (とど) 2010年1月21日 作歌。

View Article

#通読 2016年1月~2月分まとめ

昨年8月末より、FEBCラジオのウェブサイトに掲載されている聖書通読表を使って、通読を進めています。でも、感じたことなどをノートに都度書きとめるのまではなかなか手が回りません。そんなことを思っていると、FEBCのスタッフの方が、今年から通読の感想や疑問などを気軽にシェアできるTwitterアカウントを新設してくださいました。...

View Article

手術が金曜だったので。

週明けを 待ちわびて訪う 図書室に 雑誌・絵本と 次々借りる (とど) 2012年3月17日 作歌、2016年3月24日 改訂。

View Article


完全犯罪スタイルσ^_^;

伊達眼鏡、マスクにターバン身につけて 待合ゆけば 視線が痛い (とど) 2012年3月21日 作歌、2016年3月30日 改訂。

View Article

#通読 2016年3月分まとめ

◆3月2日 詩篇71:9「年老いた時も、私を見放さないで…」。若い頃は仕事等が重要に見えたが、中年になり病気して色々失うと、主だけが共にいらしたことを痛感。15節「私の口は一日中、あなたの義と、あなたの救いを語り告げましょう。私は、その全部を知ってはおりませんが」 ◆3月5日...

View Article


予め。

入館の 手前に含む のど飴を あわく薫らせ 定刻を待つ (とど) 2014年7月11日 作歌。

View Article

反響を気にしながら。

こもりつつ 響く小部屋に やや声の トーン落として 頁をめくる (とど) 2014年7月10日 作歌。

View Article


迷っているうちに。

本文を 区切れる箇所が 見当たらず 目の端におき 読み飛ばす表 (とど) 2014年2月9日 作歌、2015年4月 改訂。

View Article

ひたすら速く読み上げるので。

初見にて 読む内容の 六割は 目から舌へと 抜けゆくばかり (とど) 2014年7月17日 作歌、2016年2月中旬 改訂。

View Article

あばちゃば。

創意富む 君の造語と 思いきや 甲州弁かよ!「あばちゃばあばちゃば」 2011年8月3日 作歌、2016年4月11日 改訂。

View Article
Browsing all 2180 articles
Browse latest View live