① 8時頃MacBook起動。先週の総会後のこひつじの会の簡略な打ち合わせの議事録(会の取り纏め役の方からメールで来ていた)をプリントアウトできた。感謝。
② それから教会のメッセージblogより、2022年7月の礼拝説教音声を一回分削除できた。感謝。
③ ついでに旧お知らせblogのフォトチャンネル二つの説明文に、2025年4月分より教会サイト本体にupする旨、但し書きを追記できた。感謝。
④ 10:10頃に教会到着。短歌の先輩がお越しになっていて、市内のある病院へ行ったら、有沢螢さんの短歌が掲示されてたようなことを仰った。私が聖句ポスターを作成することに些か躊躇いがあったのは、そういう便乗まがいが横行することを懸念したからである。(ただし実際に便乗系なのかは不明。私の単なる関係妄想である可能性も高い。)でも、そういう場所や団体がどこぞから著作権関係のツッコミを受けた時に「義を追及してる教会さんもやってるからいいんでしょ?」と弁解の隠れ蓑にされがちなのが教会だからである。世間は教会の二枚舌とかよく見てるからね。私がいつもシビアに行動できますように。先輩には「こころの友」5月号をお渡しできた。感謝。
⑤ 礼拝前に同じ組のご高齢の方が逝去されたというご報告があった。ご遺族に主の慰めがありますように。
⑥ 月一の「みんなで掃除」では、消毒しつつ持参のタオルで拭き取れた。感謝。
⑦ それからカレーの日。ノンクリスチャンだが私よりもちゃんと礼拝出席してる方が同じテーブルにいらして、お米をどこで調達してるかといった話ができた。また、牧師先生がちょっとラフな表現をされたことが衆目を浴びた後、私は前に座っていたその方に「でも私も、キリスト教のラジオ放送とか聴いていて、牧師先生のお話とかで言葉が荒削りになった時に元気が出ちゃったりするんですよね。本当は(態度として)間違ってるかもしれないんですけど」と言い、FEBCの名前は出さなかったが、チラシスタンドに番組表があることをお伝えできた。感謝。
⑧ 食べ終わった後に、こひつじの会の取り纏め役の方と牧師夫人と、夏休みの企画などについて少し打ち合わせできた。感謝。
⑨ 帰りに、米と納豆を買ってこられた。感謝。
② それから教会のメッセージblogより、2022年7月の礼拝説教音声を一回分削除できた。感謝。
③ ついでに旧お知らせblogのフォトチャンネル二つの説明文に、2025年4月分より教会サイト本体にupする旨、但し書きを追記できた。感謝。
④ 10:10頃に教会到着。短歌の先輩がお越しになっていて、市内のある病院へ行ったら、有沢螢さんの短歌が掲示されてたようなことを仰った。私が聖句ポスターを作成することに些か躊躇いがあったのは、そういう便乗まがいが横行することを懸念したからである。(ただし実際に便乗系なのかは不明。私の単なる関係妄想である可能性も高い。)でも、そういう場所や団体がどこぞから著作権関係のツッコミを受けた時に「義を追及してる教会さんもやってるからいいんでしょ?」と弁解の隠れ蓑にされがちなのが教会だからである。世間は教会の二枚舌とかよく見てるからね。私がいつもシビアに行動できますように。先輩には「こころの友」5月号をお渡しできた。感謝。
⑤ 礼拝前に同じ組のご高齢の方が逝去されたというご報告があった。ご遺族に主の慰めがありますように。
⑥ 月一の「みんなで掃除」では、消毒しつつ持参のタオルで拭き取れた。感謝。
⑦ それからカレーの日。ノンクリスチャンだが私よりもちゃんと礼拝出席してる方が同じテーブルにいらして、お米をどこで調達してるかといった話ができた。また、牧師先生がちょっとラフな表現をされたことが衆目を浴びた後、私は前に座っていたその方に「でも私も、キリスト教のラジオ放送とか聴いていて、牧師先生のお話とかで言葉が荒削りになった時に元気が出ちゃったりするんですよね。本当は(態度として)間違ってるかもしれないんですけど」と言い、FEBCの名前は出さなかったが、チラシスタンドに番組表があることをお伝えできた。感謝。
⑧ 食べ終わった後に、こひつじの会の取り纏め役の方と牧師夫人と、夏休みの企画などについて少し打ち合わせできた。感謝。
⑨ 帰りに、米と納豆を買ってこられた。感謝。