Quantcast
Channel: 水の門
Browsing all 2176 articles
Browse latest View live

お役目放り出すわけにいかないじゃん…!

歌集を。と三たび信徒の勧めくるわたしの担う役を知りつつ (とど) 2018年9月24日 作歌。

View Article


でもご年配の方が急かすという構図。

倒れても寝ていればいい年齢になったら出せばと精神科医は (とど) 2018年9月24日 作歌。

View Article


持ち重り。

「寝てるだけでも有り難い」他意のなき信徒の言が持ち重りする (とど) 2017年5月28日 作歌。

View Article

#通読 2020年11月分まとめ

◆11月2日 今日の通読、ダニエル書6章だった。神様はブラックジョークがマジきつい……でも勇気づけられた。神様はブラックジョークも駄洒落もお手のもの。だから私はついて行くんだ。 ◆11月3日...

View Article

相手にそのつもりはなくても。

次の受診いつかと尋ねられるたび追求されているがごとくに (とど) 2020年11月27日 作歌。

View Article


ヤンキー語でないと伝わらぬ。

幻聴がバリバリという決め台詞いわねば休ませてもらえない (とど) 2020年12月1日 作歌。

View Article

虚構の家。

弁当を買いきた母に謝しながら虚構の家と口ずさんでる (とど) 2020年11月9日 作歌。 *BGM…EPO「Bleeding Heart」

View Article

Disgusting!

I‘m fed up with……!と叫ぶわれ 休んだ理由の質問攻めに (とど) 2020年12月1日 作歌。

View Article


矢継ぎ早。

I‘m fed up with……!と叫ぶわれ 矢継ぎ早に人生観問われ (とど) 2020年12月1日 作歌。

View Article


手術前からこの調子…ʅ(◞‿◟)ʃ

縫い痕が残るのそんな嫌ですかエメラルダスの鼻筋は美(は)し (とど) *2011年12月頃 作歌、2020年11月29日 改作。

View Article

会堂に讃美が……!!

半年の黙唱を経てふたたびの讃美冴え冴え牧師の声に (とど) 2020年10月14日 作歌。

View Article

鞄より。

朗唱に打ち震えつつ前列の婦人が鞄より出すハンカチ (とど) 2020年10月14日 作歌。

View Article

「アーメン」

朗唱の余韻のうちに公同の祈祷に自ずと出ずるアーメン (とど) 2020年10月14日 作歌。

View Article


む…?「リトル・ドラマー・バンド」とな?

閉架より探しあぐねた司書の持つメモには「リトル・ドラマー・バンド」と (とど) 2015年9月6日 作歌。

View Article

度忘れしてポーズ。

マンモの語おもいだせずに合わせる手 無花果めきて主治医の前に (とど) 2014年2月22日 作歌、2020年12月23日 改訂。

View Article


高笑い。

周りから過度な要望あびせられ上擦る笑いアマデウスめく (とど) 2020年12月7日 作歌。

View Article

ルピシア福袋2021冬☆ノンカフェイン・ローカフェイン♬

こちらへのネタバレが遅れましたが、ルピシアの福袋《ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブの【竹】リーフティー》が12月23日に届きました〜!  =内訳= ★オーガニック ルイボス ナチュラル ★ルイボス レモン ★キャラメル&ラム ★ピーチメルバ ★ヤミー ★ラビアンローズ ☆ジャルダン ソバージュ ◎デカフェ・スペシャル ◎デカフェ・アールグレイ ◎デカフェ・アップルティー ◎デカフェ・白桃...

View Article


優しい言葉。

甲州弁さける我が家も使ってる「決めつけちょし」は優しい言葉 (とど) 2020年11月30日 作歌。

View Article

#通読 2020年12月分まとめ

◆12月6日 新改訳ミカ書5:12「わたしはあなたの手から呪術師を断ち、占い師をあなたのところからなくする」。これは主の決めつけじゃないんだな。呪術師の束縛から解放してくださるということなんだな。主の憐みを感じる。蛇に取り憑かれた左手、呪術師とかのポーズを振り払った後、身震いが来る系の動きしてたけど、十字を切るようなポーズを自然にしてたんだな。無意識でやってたけど。羽生さん、大丈夫だろうか……...

View Article

書評(1):石田由香理・西村幹子『〈できること〉の見つけ方〜全盲女子大生が手に入れた大切なもの』

 この稿に取り掛かる前、ふと「すぐれた書物はひらかれている」という一文が浮かんだ。ググってみたが、同じ文例は見当たらなかった。石田由香理・西村幹子 著『〈できること〉の見つけ方〜全盲女子大生が手に入れた大切なもの』(岩波ジュニア新書)はおそらくそれほど知られていないのだろうが、この一文を冠するに相応しい。...

View Article
Browsing all 2176 articles
Browse latest View live