Quantcast
Channel: 水の門
Browsing all 2177 articles
Browse latest View live

ぷちんと。

鳳仙花 はじけて夏が 過ぎてゆく 二年ともたぬ 適応訓練 (とど) 2012年9月1日 作歌、2014年10月上旬 改訂。

View Article


陽射しの加減。

陋屋(ろうおく)の 軒に繁った 穂芒の まばゆい九月 ひざかりの頃 (とど) 2012年9月3日 作歌、2014年10月上旬 改訂。

View Article


断固拒否。

退院後 まもない父の 運転で 行く能登の旅を 母は固辞する (とど) 2010年4月25日 作歌。

View Article

何もせず待ってろ、と?

司書資格 取ると告げるに 「診断書 書けぬ」と裁く 医師と諍う (とど) 2010年4月18日 作歌、2014年12月10日 改訂。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

聞茶(54)…qilin(チーリン)の中国茶

一ヶ月近く前のやや肌寒い日、北杜市大泉町の中国茶カフェ【qilin】(チーリン)へランチに出掛けてきた。ネットの食べ歩き情報で美味しそうな点心に目が奪われたのもあったが、私としては店内で買えるという中国茶にそそられたからだ。 店の外観はこんな感じ。 中に入ると… これは期待高まりますよ~! ランチではメインを中国粥と数が限定のワンタンスープから選べるという。迷わずワンタンスープをチョイス。...

View Article


年収を訊かれたわけでもあるまいに。

読経を 頼んだ僧に 歳訊かれ 「答える必要あるか」と父は (とど) 2010年10月8日 作歌。

View Article

もはやコントだよ…(ー ー;)

前職を パイロットだと 言う父に 僧侶の態度 ころりと変わる (とど) 2010年10月8日 作歌。

View Article

どのくらい持つかなぁ…と(不謹慎?)

容体を 鑑みてつい 先延ばす 卯年の賀状に 添える短歌を (とど) 2010年10月29日 作歌。

View Article


不思議な感じ。

くるくると 紅茶の茶葉が 風に舞う 夢に重心 あるはずもなく (とど) 2010年4月10日 作歌、2014年9月下旬 改作。

View Article


穏当に。

角が立つ 歌を外して 載せる師のおかげで 父はコミカルになる (とど) 2010年12月30日 作歌。

View Article

じゅるり…( ̄¬ ̄)

イヴの夜の 家路に漂う ステーキの にんにくの香を マスク越しに嗅ぐ (とど) 2010年12月24日 作歌。

View Article

泥沼。

苦口を 思い出しては 同調を 求める母が 声を荒げる (とど) 2014年11月1日 作歌。

View Article

へぇー。

デイケアの 納めに作る ケーキにと フライ返しと 泡だて器持つ (とど) 2009年12月28日 作歌。

View Article


自分は食べられないのに、ありがとう。

歳晩の 夕べ厨に 立つ母に 鮨の所在を 尋ねくる父 (とど) 2010年12月30日 作歌。

View Article

血眼。

昨春に 勤めを辞めた 弟を 扶養に入れろと 病院の父 (とど) 2010年2月10日 作歌。

View Article


あけましておめでとうございます

12月下旬に「ひつじ 年賀状 折句」の検索語で拙ブログをご訪問下さった方がいらっしゃいました。勘がイイなぁ。でも、パクろうとしたんでしょうかねぇ…?(苦笑) 何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします。

View Article

その子も今では親だもんな…

友達の おめでた告げる 年賀状 送りくる子の 姓はそのまま (とど) 2010年1月8日 作歌、2015年1月5日 改作。

View Article


凍えてるよ…(T ^ T)

植えたての ビオラを囲う ダンボールも 形だけです この初雪に (とど) 2010年1月12日 作歌。

View Article

寒中だもんね…

暁の 気温マイナス6℃という 日に焚く風呂は たちまち冷める (とど) 2010年1月14日 作歌。

View Article

日々是好日。

書初めに 去年(こぞ)より上達した手跡 「日々是好日」 誇らしく見る (とど) 2010年1月8日 作歌。

View Article
Browsing all 2177 articles
Browse latest View live